在宅医療|内田クリニック|平塚市 内科 消化器内科 血管外科 在宅診療

〒254-0902 神奈川県平塚市徳延306-38

0463-36-3799

予約確認はこちらご予約済みの方専用

在宅医療

Medical

在宅医療|内田クリニック|平塚市 内科 消化器内科 血管外科 在宅診療

当院の在宅医療について

当院の在宅医療について

在宅医療とは、治癒が期待できない疾患を抱えている、あるいは老化や慢性疾患による障害のために何らかのケアが必要な患者さんとその家族を支えるための医療であり、住み慣れた場所で最期まで安心して生きていくことを保障するための地域医療システムです。いわゆる普段通院されている患者さんが突然具合悪くなったので医師が自宅までスポットで往診するという診療とは異なります。上記の理由で定期通院が困難となった患者さんの病状の変化を定期的に往診しながら(通常月に2回ほど)できる限り住み慣れた自宅で療養生活が送れるようにケアマネージャー、介護士、訪問看護師、訪問薬剤師など療養をサポートする多職種の方たちと連携を取りながら治療を進めていく計画往診が在宅医療です。
その領域としては・・・・

  • 末期癌の緩和ケア、看取りなど
  • 加齢によって生じる老年病に対しての高齢者ケア(認知症、嚥下困難など)の領域
  • 進行期あるいは終末期の内部障害(神経難病や整形外科的な疼痛、筋力低下などの歩行障害による通院困難など)に対してのケアに関する領域

などがあげられます。

在宅医療導入へのステップ

在宅エリア

01入院から在宅へ

何らかの疾患で病院に入院後、定期通院が困難となりそうな事例の場合は、退院に向けての療養環境の調整のために病院の相談室、主に地域医療連携室などと相談を重ねたうえで対応可能な往診施設をご紹介いただくことになります。同時進行で介護保険を申請していない場合は早めの申請(患者さんの身体状況によっては自宅の改装や福祉器具の貸し出し、介護ヘルパーの依頼などが必要なため)をします。また入院担当医師から往診医師への紹介状も必要です。こうした情報提供、環境整備を行い退院時カンファレンスで各職種での退院前後の問題点を確認ののち退院、往診初診となります。

02外来から在宅へ

外来通院中に通院困難となって往診医療が必要となった場合には通院医療機関が往診対応を行っている場合には直接相談していただきます。また介護保険を申請してケアマネージャーさんが指定されている場合やすでに訪問看護師などが自宅に巡回している場合はそちらにご相談することも可能です。また平塚市は地域包括支援センターとして市内に8か所の高齢者よろず相談所を開設しておりそちらに連絡してご相談いただく方法があります。また平塚医師会ホームページからも往診診療を行っている医療機関を検索することが可能です。
この場合は前医からの紹介状などの情報提供をいただいたのちに往診初診となります。
当院は在宅療養支援診療所です。連絡を受ける医師または看護師をあらかじめ指定し、連絡先を文書で患者宅に提供しています。患者さんの依頼に応じて自院または他の医療機関、訪問看護ステーションと連携し24時間往診、訪問できる体制を構築しています。詳細は往診相談時に説明していますが、当院では以下のような対応を行っています。

当院の在宅で施行可能な主な検査内容

血液生化学検査 採血、採尿検査は外注検査機関に依頼し翌日には検査結果は判明しますが、当日午前中に施行した場合は当日夕方には結果判別可能としています。
経皮酸素分圧測定 血液中の酸素分圧を測定可能。低酸素血症の発見に有用。
ドップラー血流計 動脈血流を測定可能。急性や慢性の動脈閉塞の鑑別に有用。
携帯型超音波検査機器 胸水、腹水、腹部疾患、泌尿器疾患、血管疾患など多くの疾患の鑑別診断に有用。

そのほかの画像診断については、平塚近隣の連携医療機関に依頼して予約の上、CT、MRI、循環器超音波、動静脈超音波なども診断可能です。

在宅で対応可能な治療

  • 点滴加療は当院と訪問看護ステーションとの連携で、日勤帯で末梢の点滴治療に対応します
    →比較的軽症な肺炎、尿路感染症は在宅での治療も考慮します。また食欲低下や脱水にも対応いたします。(患者さんの療養環境、精神状態によっては困難なこともあります。)
  • 高カロリー輸液についてはポート挿入症例であれば訪問看護ステーションと管理業者との連携により24時間持続点滴の治療を行います。
  • 胃瘻の管理と経管栄養に対応します。また消化器系の瘻孔チューブ(PTCD,PTGBDなど)の管理も可能です。
  • 尿道バルーンの管理や入れ替えに対応します。
  • 在宅酸素療法の導入、管理、気管切開症例、人工呼吸器症例(CPAP,BiPAP)にも対応可能です。
  • 末期がん患者さんにおける疼痛緩和治療を行います。

在宅往診医と病院との病診連携

在宅往診中に病状が悪化した場合

在宅往診医と病院との病診連携平塚市民病院、平塚共済病院、東海大学医学部付属大磯病院、伊勢原協同病院、済生会湘南平塚病院など協力連携医療機関に入院を依頼します。可能な限り紹介元の病院への入院も打診します。(入院の時間帯や医療機関のベッド状況によっては困難なことがあります。)

介護者が様々な理由から一時的に患者さんの介護困難な場合にはレスパイト入院にも対応いたします

鶴巻温泉病院、済生会湘南平塚病院など

がん患者さん、支える家族の方々の要望により緩和ケア病棟への入院にも対応いたします

鶴巻温泉病院、伊勢原協同病院、日野原記念ピースハウス病院、湘南東部総合病院など

また、当院では有料老人ホームや認知症グループホームなどにも往診診療を行っております。当院に往診診療をご希望される方はお気軽にご相談ください。